スポンサーリンク

~プログラミング学習について体験談その②独学で十分?~

ITエンジニア

今回は私の体験談その②としまして、独学でエンジニアになれるの?

独学での勉強で充分?と悩んでいる方にとっての

私の体験談と共に記事にまとめていきます。

以前のプログラミング学習について体験談その①を見逃した方は以下リンクへ

学習手段として、独学かスクールかと悩まれる方も多数いらっしゃると思います。

少子高齢化が進む日本では、より生産性の高い仕事に就くことが重要だと言われてます。

あなたが今就いている仕事は、本当に生産性の高い仕事でしょうか?

もし、自信が持てないのであればプログラミングなどを学んで、

転職の検討をすることをオススメします。

そこで今回の記事では、プログラミングの基礎はどうすれば学べるのか?

独学でも大丈夫なのか?という疑問にお答えしていきます。

プログラミングを勉強する為の本を買ってみたけど、わからない用語が多すぎる。

結論から言わせて頂きますと、あなた自身の意欲次第です!!

まずは、独学開始前に知っておくべきポイントを解説します。

まずはプログラミングを独学で学ぶ前に知っておくべき項目をご紹介します。

プログラミングとは?

簡単にいうと「コンピューターを動かす為に指示すること」を意味します。

コンピューターが処理を行う際には必ずプログラミング言語を用いて

動作命令しなければなりません。

たとえば、スマホや家電製品の動作処理、AIやWebサイトの開発など

身の回りのあらゆるシステムでプログラミングが使われます。

また、プログラミング言語にはさまざまな種類があり、

それぞれ用途や得意な処理が異なります。

システム設計に基づいて適切なプログラミング言語を使う事が大切です。

複数のプログラミング言語を扱う事が出来る

プログラマーであれば活躍の場が広がります。

どれもプログラミング学習に必須となる知識ですので、しっかり確認して下さい。

プログラミング技術習得後のキャリア

プログラミング技術を習得したあとは、

まずはプログラマーとして企業に就職する人が多いでしょう。

さらにプロジェクトを統括するシステムエンジニアや、

統計学の知識も併せ持つデータサイエンスとのキャリアアップを目指す人もいます。

プログラミングスキルはさまざまなIT系職業との親和性が高い為、

Webデザイナーや映像クリエイターなど多職種へのキャリアチェンジも考えられます。

もちろんフリーランスとして独立し、

各企業のプログラミングを業務委託する働き方も可能です。

近年では優秀なIT系技術者の需要が高まっているので、

さまざまなキャリアパスが実現できます。

プログラミングを習得する為の目安時間

600時間〜1000時間と言われています。

  • 独学だと1日:約3時間で1年
  • スクールだと1日:約5時間で半年

独学はどうなの?

私は当初は独学で学んでいました。

独学はいいのか?挫折率9割と難易度が高いです。

そんな疑問を持ちつつ

2022年の2月頃にプログラミングをとにかく始めよう!!

そして独学で学んでみようとなりました。

プログラミングは独学で学習が可能なのか?

結論から言えば、プログラミングは独学で学習することが可能です。

未経験者には難易度が高いと思われがちなプログラミングですが、

昨今ではプログラミングを無料で学習できる動画やサイトなどが豊富にあります。

しかし、プログラミングは独学で挫折者が多いことも事実です。

その為、何の為にプログラミングを学ぶのか?という目的を明確にする必要があります。

目的が明確になれば、自ずと利用するべき参考書やサイトなども選べるようになります。

そして、未経験者でも小さな物から作れば、小さな成功体験を積み上げられます。

難易度がやさしく小さな物から作る事で、

エラーが起きた際にも対処しやすいことがメリットです。

プログラミングを独学で学ぶメリット・デメリット

プログラミングを独学で学ぶ前にメリット・デメリットを確認しておくことで、

自分の目的に合った学習方法かどうかがわかります。

独学で学ぶメリット

  • 費用が安い
  • 自分のペースで学べる
  • 自信がつく

独学で学ぶデメリット

  • 挫折しやすい
  • エラーが出ると自身で解決が難しい
  • 転職・就活でのアピールが難しい

では、それぞれの項目について詳しく解説していきます。

プログラミングを独学で学ぶメリット

プログラミングを自分ひとりで学ぶには、

わかりやすい解説書や簡単な学習アプリを利用することが多いです。

さらにコードを学べるサイトや動画解説などを使えば、お金はかかりません。

自分で学ぶということは、自分のやり方で自分のペースでできるメリットもあります。

ひとりでスキルを身につけるのは大変ですが、

やり抜いた達成感は大きな自信につながるでしょう。

プログラミングを独学で学ぶデメリット

プログラミングを学ぶと、必ず何かうまくいかない、わからない所が出てきます。

問題がすぐに解決すればよいのですが、

何が間違っているのかもつかめないまま時間だけが過ぎていき、

そのまま挫折というのが独学でありがちな失敗パターンです。

また転職時の求職活動で、資格取得などわかりやすいスキルの目安がないと

アピールしづらい面があります。

プログラミング独学で成功するコツ

①:関連するスキルや知識を得ている

たとえば美術系の学校で学んでいるのであれば、

Webデザイナーとして必要なことを独学で学ぶことも可能でしょう。

サイトデザインならではの特徴や、基本的なコーディング知識を学べば、

デザイン・美術の基礎を持っていることから仕事を見つけやすいはずです。

すでに簡単なコーディングならできるパソコン関連の仕事に就いているのであれば、

基礎的な知識があるので独学でも進めやすいはずです。

何から始めたらいいのか?を十分に認識しているのであれば、

独学でもさらにスキルアップが可能です。

②:身近にプログラマーやエンジニアがいて教えてくれる

もうひとつ大切なのが、身近に現役のプログラマーやエンジニアがいて、

気軽に相談できる環境にある事です。

基礎知識があったとしても、躓く事もあるでしょうが、

そこでスムーズに問題を解決できるかが重要です。

ここのどこが間違っているの?と質問をして教えてくれる

存在がいれば独学でも学べます。

プログラミングの独学を学ぶためのステップ

プログラミングの独学は何から始める?

最初にプログラミングを独学で学ぶことについて解説していきます。

プログラミング独学では何から始めたらいいのか?

でスタート地点で止まってしまう人が多いです。

まったくの0から独学でプログラミングを学ぶのが難しいのは何からしたらいいの?

とお手上げ状態になってしまいがちな事です。

  • プログラマーやエンジニアとしてどんな仕事に就きたいのか
  • どの言語を学ぶべきか
  • 言語以外の周辺のスキルで学ぶべきは何か
  • 上記にあわせて、どんな教材でどのように学習を進めていくか

こうした流れをひとりで決められる人でないと、独学は厳しいと覚悟しておきましょう。

しかし逆に言えば、本気でプログラミングを学ぼうとしているのなら、

これらをひとつずつ調べて達成することも可能です。

プログラミング独学でおすすめの学習ツール

プログラミングを独学するときには、活用しやすいツールを使用して下さい。

ここでは、プログラミング独学でおすすめの書籍・サイト・アプリについて説明します。

書籍・本

出典:ちゃんと使える力を身につける Webとプログラミングのきほんのきほん

この書籍の中でもオススメなのは、さまざまなプログラミング言語に共通する

基本部分中心な学習内容です。言語によっては少しずつ違う用語や特徴が違いますが、

根幹の仕組みが理解できます。

インターネットの仕組み・Webページの

コンテンツを表示する仕組み等もまとめらています。

  • プログラムが、どのようにデータを処理しているのか
  • WebブラウザとWebサーバの間でどのようなやりとりが行われているのか

プログラムに関する一連の仕組みもちゃんと理解する事で、

しっかりとした長く使える知識を身につける事ができます。

出典:おうちで学べるプログラミングのきほん

プログラミングを学びたいけど、本を読んでもわからない?そんなあなたは必読です。

この本は、プログラムが動く仕組みを、

実際に自宅PCで確認しながら学習を進めていきます。

ハードウェアとプログラムの関係・OSと

プログラムの関係などを体感しながら学べるので、

初心者でも無理なく学習できます。

また巻末では、バグが発生する仕組みや各プログラミング言語の

違いについても丁寧に解説されています。

これからプログラミングを学びたい人だけでなく、

現役プログラマーにもオススメできるような一冊です。

出典:これからはじめるプログラミング基礎の基礎

プログラミングについて学習したいけど、何から勉強すれば良いのかわからない?

そんな方にオススメの本の内容です。

この本をしっかりと理解していれば、これから先プログラム言語を学んでいく過程で、

しっかりと頭で理論を組み立て理解する事ができます。

出典:Webエンジニアの教科書

この本ではWebエンジニアとして押さえておきたい技術や知識を各分野ごとに

わかりやすく解説されています。

Ruby on Rails、PHP、SQLデータベース、フロントエンド、

ログの取り扱い・可視化・環境構築の自動化といった技術や、

便利な外部サービスについて紹介されています。

手を動かして実際に試せるように解説されており、

  • これからWebエンジニアになろうとしている人
  • Webエンジニアになって2〜3年目の人
  • 最新の動向を知っておきたいエンジニア

などにおすすめの1冊です。

出典:HTMLとCSSで基礎から学ぶWebデザイン

最初に取り組むべき基本の基本となるHTML&CSSを使った、

Webをデザインする上での心得と基礎を解説したWebデザイン入門書です。

ブログやTwitterの登場により、インターネットに情報を発表する際に、

必ずしもHTMLに頼る必要がなくなりました。

しかし、ブログやTwitterといった新サービスが流し読みに適した雑誌だとすれば、

HTMLで作られたサイトは情報が整理・蓄積された書籍に近いものであり、

情報をじっくりと読むのに適しています。

この本では、まとまった情報を提供することを念頭に、

見やすく・探しやすいWebデザインとはどのようなものかを基礎から解説していて、

感性頼りではなく、きちんとした理屈でデザインを作れるようになる一冊です。

出典:スラスラわかるHTML&CSSのきほん

やさしく楽しく、でも本格的なHTMLとCSSが学べる事を目指して書かれた本です。

HTMLはまったく知らないけれどやってみたいという方も、

ある程度は知っているけれど知識があやふやでしっかり身につけたいという方も、

ぜひ取り組んでみてください。

小さなサイト作りを通してHTML&CSSの基礎が学べる入門書の決定版です。

基本のタグからフォーム・レイアウトを調整するためのCSSの活用まで、

ずっと使える知識が詰まっています。

出典:プログラムはこうして作られるプログラマの頭の中をのぞいてみよう

プログラムの初心者に入門書を読む前に読んでほしいプログラムを

根本から理解し考え出す能力を身につけることを目的に書かれた本です。

世間一般のプログラム入門書はプログラムを

自分で作るにはどのように頭を動かせばいいのか

という根本の考え方を教えてくれません。

この本ではプログラミングの未経験者や基本をやり直したいと考えている人の為に、

簡単なゲーム制作を通して、プログラムを作る上でどのように

頭を働かせればいいのかを学べるように工夫されています。

出典:世界が変わるプログラム入門

プログラムの方法を知っていると、日常生活や仕事で物事をうまくこなすのに

役立つ発想や物の見方が得られる本です。

プログラムを作る上での考えるトレーニングにはうってつけです。

こういった考え方はプログラム作りに限らず、

問題解決をしたり企画設計をしたりする時に不可欠な物とも言えるでしょう。

出典:子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい

世界各国では子どものプログラミング教育に力を入れ始めました。

手に職を付ける技術を身に付けさせる意味あいもありますが、

何より論理的思考力や創造力・協働で物を

作り上げていく力を育むことが期待されています。

これからプログラミングを学びたいと思っている方の

モチベーションを加速させる一冊ともなっています。

無料学習サイト

出典:プロゲート

イラスト中心のスライド学習が採用されているのは、progateです。

実際にプロダクトを作りながらプログラミングが学べるので、

実践的なスキルを習得できることがメリットです。

progateでは、HTML&CSSやRubyやJavaなど、

幅広いプログラミング言語を学習できます。

無料プランも用意されていますが、中級以上全てのレッスンを受講したい場合は、

月料金、約1,000円が必要です。

私はプロゲートから始めました。

出典:ドットインストール

約7,000本の動画が提供されているのは、ドットインストールです。

1本あたり3分の動画だから、隙間時間を有効活用しながら

プログラミング学習することが可能です。

動画は、Webサイト制作やWebサービス開発、

プログラミング言語を利用したゲーム制作など、

バラエティに富んだ内容となっています。

無料で利用することも可能ですが、

月料金、約1,000円のプレミアムサービスを利用すれば、

中上級者向けの動画も閲覧可能になります。

アプリ

出典:Swift Playground

  • 自分で書いたコードの動きを見ながら学べる為、達成感を味わえる
  • ゲーム感覚で楽しみながらSwiftを学べる為、長く続けられる
  • 基礎から応用まで、ユーザーの実力に合わせた課題を多数用意

出典:codebelle – スキマ時間で学ぶプログラミング

  • iPhoneアプリで使われるプログラミング言語、Swiftの基礎がわかる
  • 簡単な問題を小刻みに出してくれ、理解度を確かめつつ進められる
  • 1レッスンは3分ほどで終了するので、隙間時間でちょくちょく学べる

出典:LinkedInラーニング

  • ビジネスマン向けのスキルアップ講座を視聴できる
  • SEO・デザインなど多彩なジャンルのプロが解説
  • ビジネス特化型SNS「LinkedIn」が運営

出典:アルゴリズム図鑑

  • 初心者向けのアルゴリズム学習アプリです。動画なのでイメージしやすい
  • ソートやリスト探索など、カテゴリが豊富です。色んな概念を学べる

出典:Schoo(スクー) – ライブ動画で学べるアプリ

  • 授業のジャンル数は100以上。ビジネスに携わるあらゆる人に使える
  • 授業は生放送で進み、受講生同士のチャットや先生への質問ができる
  • 生放送に参加できなくても、録画版の授業でいつでもチェックできる

出典:Basic for Android -F

  • Android向けBASIC言語の実行環境です。入門に最適なお試し版です
  • 専用のソフトウェアキーボードや入力補助機能で、スマートな編集が可能です
  • 充実したマニュアルや基礎知識がついており、初心者でも安心して学べる

出典:ShareWis(シェアウィズ)

  • 教材や講座動画を5~30分程度のペースで学べる動画サービス
  • 英語にプログラミング・雑学などジャンルが豊富に揃っている
  • 無料で見られる90秒のスナックプログラムも多く、いつでも使いやすい

出典:キョログラミング

  • チョコボールの箱または粒をカメラで読み込み、行動を覚えさせていく
  • 行動を実行させるとキョロちゃんが成長する、育成要素もアリ

出典:Udemy Online Video Courses

  • 数多くのわかりやすい動画コースで新技術習得をサポート
  • ビジネス役立ちスキルや趣味性の高いスキルなど幅広いコース

出典:Mimo: Learn Coding/Programming

  • 説明と実例を交えて、プログラムの基礎から丁寧に教えてくれる
  • アプリ制作、ウェブサイト構築など目的に合わせたコースを用意
  • 1レッスンが短く、毎日無理なく継続できる仕組み

出典:codeSparkアカデミー: キッズコード

  • パズルゲーム感覚でステージをクリアするにつれ、プログラムが学べる
  • 定期的にコンテンツを追加。やる気ある限り学び続けられる
  • 3人まで別の子供用アカウントを作れる。兄弟姉妹揃って学びたい

出典:MENTA

  • お知らせ機能を使って気軽に相談できるオンラインメンターを探すアプリ
  • オンライン個別授業だから、質問がしやすいだけでなく料金も安め
  • メンターが見つからなくても諦めるのはまだ早い。募集をすることも可能です

出典:Human Resource Machine

  • 小さな従業員を動かして、パネルを運びプログラムを組み立てていく
  • 小難しい専門用語はなし! 楽しく仕組みを覚えられる画期的なルール
  • ひょこひょこ動く従業員です。上手くできた時は思わず褒めたくなる

出典:Lightbot : Code Hour

  • ジャンプや右折など命令を与え、ロボを操作する。頭をひねる面白さ
  • 命令を繰りかえす「ループ」など、遊びながらプログラミングが学べる

出典:AppMakerDIY -アプリメーカーDIY

  • 「Scratch」で作ったプログラムを、スマホで挙動確認する
  • 音声認識などスマホの機能をアプリに追加し自作アプリ制作が可能

出典:7 Billion Humans

  • 脳を鍛えられるパズルゲームです。難易度が高めで、やりごたえ十分
  • プログラミングが好きな人にオススメです。さまざまな言語を採用されている
  • ところどころにブラックユーモアがある。海外らしい作品になっている

出典:LadderTouch

  • アニメーションやサンプル付きで、紙の参考書よりもわかりやすい
  • トレーニング問題も収録されている為、理解度チェックもその場で可能
  • これができれば入門編終了です。自由にプログラムを作成して実行できる

出典:Joint Apps

  • ブロックを組み合わせるだけでアプリを制作が可能。お子様でも手軽に作れる
  • 作ったアプリはプレイ可能です。自分のアプリで遊ぶ楽しさ!
  • デジタル化社会に関する記事を掲載してます。子どもの教育に役立てよう

出典:ピョンキー

  • 命令のコマンドを組み立てたり、キャラや背景を配置したりして操作します
  • キャラ、背景、音楽の素材たっぷり。自分で描いたキャラも追加できる

出典:Tinkerblocks

  • コーディングの流れが直感的にわかる、ゲーム感覚の学習アプリ
  • スマホの機能を利用して、録音・撮影・動画再生などを実行させられます

出典:はじめてのプログラミング

  • コマンドを入力して実行します。プログラミングの基礎をゲームで体験できます
  • 障害物を避けながら犬をゴールに導きます。簡単な内容で子供でも迷わない

まとめ

あるサイトでは、プログラミングが身についたとしているのはわずかに5%

しかし「やや身についた」が38%とデータが出ています。

独学でもある程度の知識やスキルを得ることは可能だけれど、

では副職として収入を得られるレベルかといえば微妙です。

転職で希望通りの仕事に就けるだけの即戦力には及ばないと

感じている人が多いのではないでしょうか。

さらに独学の場合、IT業界について「現場ではどのような流れで業務が行われているか」

「即戦力として求められているものは何か」

「今後は重宝されるであろう言語やスキルについて」

といった情報を得られるチャンスが少ないです。

つまり転職支援まで見据えて考えると

「プログラミングは独学で学べるが実践的な学びや情報は十分ではない」と言えます。

プログラミング教育にはデメリットや課題があります。

ですが、プログラミング教育を実施することのメリットがたくさんある事も確かです。

Follow me!